知って得をするチョコレートの効能
昨日はバレンタインデー。普段でも大人気のチョコレート。今日は知って得するチョコレートの効果と食べる注意点やタイミングをご紹介しますね。 チョコレートに含まれている主な成分は、次の7つがあります。① タンパク質 ②脂質 …
2月の恭子先生の季節を食べるー春三昧ー
2月の九州電力(株)主催「恭子先生の季節を食べるーかんたん料理&食育セミナーー」では春三昧を食で感じていただきたいと 調理実習は *主食ー日向夏すし *主菜ー菜の花コロッケ *副菜ー桜汁 そして食育セミナーは「春…
いよいよ明日から春
今日は2月3日「節分」 明日は「立春」です。 節分は、季節の変わり目を意味します。 昔は、『せち分かれ』と言って立春、立夏、立秋、立冬の季節の始まりの日の前日を節分と言っていました。 現在では、冬から春になる立春の前日の…
Kokopelli 2月献立表納品完了!
2月献立表納品終了!! 1か月間、このメニューを食べ続けたら、花粉症の方々も少しでも、楽になるメニューを作成いたしました。 これをテーマにしたのは 2月20日はアレルギーの日 日本の免疫学者が花粉症の原因「IgE抗体」を…
恭子先生の食べて元気に!「医食同源&食育セミナー」ー2月でとっくす料理ー
1月29日(火)に宮崎市橘通りの九州電力(株)宮崎支社で開催致しました。 お正月で疲れた体を労わりたい。 最近、肩こりがひどい。 美しい肌にしたいなど 全ては腸内から来ます。 腸内美人は全ての美人のスタートです。 そ…
今年はスーパー猛暑日
気温が37度を超える「スーパー猛暑日」が続いています。 熱中症の事故が相次いでいますが、小児や高齢者、身体活動時そして屋外時には、特に注意しましょう」。 また本人だけでなく、周囲の方も気をつけてあげましょう。 〇 熱中症…
老人ホームと保育園の献立作成
宮崎市船塚クリニックの日高淑晶院長先生が、保育園と老人ホームと併設した新しい形の施設を今年8月に開設されました。 この施設の栄養管理を11月から担当させていただいて、昨日は12月献立納品日でした。献立の納品日は、子離れを…