授業
昨日は公共職業訓練委託ライブビジネス校の授業。 内容は「流行る店と流行らない店」。 どうしたら集客とリピーターができるのか 食の専門知識をどう武器にするか 管理栄養士の立場から伝えました。 受講生が柔軟性のある創造性で社…
教え子の活躍
8月の管理栄養士会は教え子「串間直宏」くんが頑張っているお店(Alway)、 串間くんが焼 いてくれたパンケーキは、ふわふわしていて満腹感の体にも優しかったです。のびのびした空間で会議もはかどりました。 教え子の活躍は嬉…
九州電力宮崎営業所の食育セミナー講師
もうかれこれ20数年前になりますが、私が小林西高等学校教職員時代の頃、九州電力宮崎営業所のイベントに講師で参加したことがあります。 1日目は神田川俊朗さん、2日目は周富徳さんのIH料理教室で、助手をさせていただきました。…
九州電力 株)恭子先生のやさしい料理と食育セミナー③
昨日の九州電力宮崎営業所「恭子先生のやさしい料理&食育セミナー」…(主食・主菜・副菜の3つでバランスよく)をテーマに献立作成をしました。 ①主食:丸ごとクエン酸炊き込みご飯 ②主菜:超簡単まるごとししゃもの春巻 …
調理実習講師
どちらが美味しそうに見えますか。 ランチョンマットを変えるだけで食卓の雰囲気が変わります。 暖色系にすると美味しさが浮き出しになリ、ちょこっと季節のものを添えるだけで季節感も伝えることができます。 花を食卓に添える時の注…
デモンデマルシェで打ち合わせ会議
昨日は、宮崎県宮崎市内海のデモンデマルシェで、「mango味噌ランチ会PARTⅡ」の打ち合わせ会議。 デモンデマルシェのチーフシェフ三川修一さんと、検討に検討を重ねた結果、PARTⅡでは思いっきり斬新なセミナーをお届けす…
1日6時間講義
公共職業訓練委託校ライブビジネスでの1日講義。 全員が「献立作成」が簡単にできるようになりました。 本当の知識というのは日常生活の中にどう反映させ、どう作り出すことができるのかだと思います。 それには目先の情報収集も大切…
もうすぐ満員御礼!!
お急ぎください。 8月21日(火)も9月4日(火)両日とも若干数で定員になります。 九州電力様のご協力でワンコインセミナー「料理教室×食育」が実現しました。お申し込みは、電話0120‐986‐704(九州電力)